スマホでマイナ保険証!

マイナ保険証の仕組みが新しくなりました

 

 

みなさん、保険証がマイナンバーカードに組み込まれた”マイナ保険証”はもうご存知ですよね?

 

実は2025年9月19日から、そのマイナ保険証をスマートフォンに追加することで

スマートフォンを持っていればカードを持ち歩かなくても大丈夫になったんです!

 

機器の準備が整った医療機関・薬局で順次、利用可能。

もちろん、アクト薬局ではすでに機器を導入しているので、

スマホでピッと簡単に保険証の受付ができちゃいます。

 

もちろん、実物のマイナンバーカードは引き続きご利用いただけるのでスマホへの登録は義務ではありません。

でも、「あれ?マイナンバーカードどこに入れたっけ…。」なんてことが起きないように、常に持ち歩いているスマホに入れておくとかなり便利かもしれないですね^^

 

今記事では、その仕組みについてわかりやすく説明しますので、この機会にぜひ登録してみてください🎶

 


 

【マイナ保険証のスマホへの追加方法】

 

まずは、以下の4つのご準備をお願いします。

 

  • 実物のマイナンバーカード

  • 最新のマイナポータルアプリ

  • 券面入力用暗証番号(数字4桁)※iPhoneのみ

  • 署名用パスワード(英数字6~16文字)

 

お手続きのステップは次の2つ!

 

健康保険証の利用登録

※すでにマイナ保険証を利用されている場合は不要です。

まず、「マイナポータルアプリ」はご自身のスマホに入っているでしょうか?

もし入っていない場合は、下記URLからダウンロードしてください。

iPhone: 「マイナポータル」をApp Storeで – AppleApplehttps://apps.apple.com › app › マイナポータル

Android: マイナポータル – Google Play のアプリGoogle Playhttps://play.google.com › store › apps › details

 

マイナポータルのアプリを入れたら、ログインしましょう!

 

ログイン後はこのように、マイナンバーを保険証として利用できるように登録を行います。

そこまでできたらもうワンステップ!

 

マイナンバーカードをスマートフォンに追加する

あとは、スマホにカードを追加するだけ。

iPhoneの場合はマイナポータルアプリの最初の画面から、

Androidの場合は右下のメニューから追加手続きができます。

 

 

 

 

 

 

これで、スマホへのマイナ保険証の登録は完了です!

病院や薬局でマイナンバーカードが必要なときは、スマホを取り出せばOkで楽ちん!

以下の流れで利用できます。

 

これで、カードをたくさん持ち歩かなくても大丈夫。

皆さんも今日から、スマートな手続き始めましょう🎶

 

もしご不明点などございましたら、店頭でもお気軽にお声がけください!